ガンバ!Fly high (1-34巻 全巻) – 【漫画全巻ドットコム】
ボクは毎日「新聞」を読む、、じゃあ普通なんだけど、毎日「マンガ」を読むというと「えっ」って感じでしょ。
好きなマンガは、さいとう・たかおの「ゴルゴ13」「藤枝梅安」「鬼平犯科帳」。秋田くんが出てくる「C級サラリーマン講座」、 そして「平田弘史」「とみ新蔵」兄弟の時代劇。
いやいや、こんな話はどうでもよくて、 素晴らしいのは「漫画全巻ドットコム」ですよ。全巻そろってる中古マンガ本販売サイト。
夏休みを前に、 ガンバ!Fly high (1-34巻 全巻)
っていう体操マンガを注文。
昨日読み終えました。
何度も泣きそうになりました。イイ!
誕生日会+納涼会=ふじいあきら
8月3日(金)スタッフの誕生日会と納涼会をかねて、沼津商工会議所主催の「ふじいあきらマジックショー」に行ってきました。
いやぁ、文句なしに面白かったです。
「ふじいあきら」のトークがウマイのは知っていましたが、マジックがボクと同じくらい上手なんでビックリしました。
インターネットサーバー引退
ちょっと傷心ぎみの秋田です。
ボクの愛するインターネットサーバー Sun Cobalt RaQの引退の時がやってきた。
東京のデータセンター(ハウジングサービス)に出稼ぎに出して早6年。空調・防塵管理が行き届いていたと見え6年前と全く変わらない姿で戻ってきた。
しかし、中身はボロボロ。2つある冷却ファンは両方とも回らないし、CPU付近にあるコンデンサも破裂状態。だから何の前ぶれもなく頻繁にリブートしてたんだね。すごーく熱かったんだね。社内サーバーとして余生を送らせようと思ったけど、こんな状態じゃ引退させるしかないね。
長い間ありがとう。
こいつを眺めていたら、2000年にはじめて2~3年でやめちゃった「レンタルサーバー屋」を思い出した。ってそんな昔の話じゃないんだけど、大昔のような気がする。
はじめて申込みがあって胸がドキドキしたこと。
「おたくは安くて快適だ」と誉められて有頂天になったこと。
毎晩お客さんと、チャットのようにメールしたこと。
サーバーがダウンして、「大きな商談をフイにした」とたいへん怒られたこと。
こいつとの出会があったからこそ、インターネットの仕事をしようと思ったわけで、もし出会っていなかったら今とは全然違う会社になっていただろう。いやいや、会社自体なくなっていたかもしれないな。
Cobalt RaQ に感謝・感謝。
ひとは見かけが90%と言われるが
人は見かけ(第一印象)が重要だということに異論はない。
特に、ビジネスの場で見かけと中身が一致していることは、スムーズに話を進める上で肝心である。
しかし、見かけによらないというケースも多い。
先日、システム開発の商談にウチのプログラマと同行した。
商談先のシステム開発のマネージャーとお会いしたのだが、この方見るからに体育会系で、はつらつとしており声もデカイ。
全くもって、失礼な言い方だが、どうみてもプログラムを書くイメージではない。いやいや、あくまでもボクが持った印象の話なので、間違いなく仕事(プログラム)ができる人のはずである。それもかなり。
隣を見ると見るからにプログラマという感じのウチのスタッフがちょこんと座っている。
この彼はかなりのスポーツマンなのだが、100人中99人に「あなたプログラマでしょ」と職種を言い当てられてしまうほどそれらしい外見。おまけを付ければ、「天体観測も趣味でしょ」と言われかねない。プライベートはさておき、ビジネスの場では面倒がなくて良い。
こうやって、人のことをとやかく言って笑い話にしているが、ボクもかなり外しているようだ。
ケース1
お酒の席の翌日、仕事で訪問しパソコンを調整した後、
「あ、秋田さんて本当にパソコン使えるんだ」
あのですねぇ、ボクかなり詳しいんですよパソコンに関して。そんでもって、「あなたがパソコンに触ったら直った!」って言われたことが少なくとも200回はあるんですよ。スゴイでしょ。いわゆる症状が再現しなかったってコトなんですけど・・・。
ケース2
見積提出後、ちょっとした駆け引き、、、で契約後、
「無理を言って悪かったね。おたくの社長によろしくと伝えておいてよ」
あのう、、先ほど名刺お渡ししましたよね・・・。はぁ、一介の営業マンにしか見えないというのはかなり問題ですな。
おまけ
デザイン系の会社へ、ホームページ制作の打ち合わせに訪問したとき。
「あれ?君がホームページ屋さん?OA機器のセールスマンかと思ったよ」
A副社長、あなたの人を見る目はたいしたモノです。ボクの10年前の職種を言い当てるなんて。
そう見えてボク、結構デザインに口出しするんですよね。「なんか違うなぁ」とか、「こうさ、パリッとシャキーンとした感じでさ」とか、「サンタフェ風でいっといて」とかね。
[ mixi ] 読み逃げって2
「読み逃げ」に釣られてブログを書いた秋田です。
釣られて悔しくないと言いながら本当は悔しかったんで、 mixi の自己紹介に「読み逃げ禁止」って書いてやりました。
そしたら釣れる釣れる。イッパイ足跡をいただきました。
サンキュー!
p.s. 日記書いてなくてゴメンネ。
よ、読み逃げって(汗)
読み逃げ専門の秋田です。
って、「読み逃げ」ってはじめて聞いたよ。
ITmedia News:「mixi読み逃げ」ってダメなの?
友人のmixi日記を読み、コメントを残さずに立ち去る「読み逃げ」を失礼と感じるユーザーが増えており、読み逃げを公然と非難する人も出てきた。だが古参のネットユーザーを中心に「何が悪いか分からない」という人も多く、“読み逃げ禁止文化”に対する困惑が広がっている。
多分元ネタ → http://okwave.jp/qa2835346.html
読んでいて吐き気がした。
mixi は一応アカウントをもっていて毎日ウロウロしているけど、本来の mixi の使い方は全くしていない。なんといってもマイミク3人。その3人もほとんどログインしていない人たち。
だから、mixi 本来の楽しみ方やルールに関してはまったくもって無知。「読み逃げ厳禁」なんてローカルルールも全く知らなかった。
閉ざされた世界の中でのルールって、知らないヤツを見下し優越感に浸れるから面白い。でも、どこかでそれをちゃんと認識していて、決して公の場でぶったりしないのがこれまたルールのはずである。
そういうコトがわからない、やっかいなヒトが多くなってきてオジサンは疲れる。
2007/03/22 am 0:30追記おぉぉ!、ネタ(自作自演)にまんまと釣られてしまった。
それにしても素晴らしいネタだ。
まったく悔しくないぞ。
http://d.hatena.ne.jp/Paul3/20070321/p1